本校は、単位制通信制高校です。本校を卒業するためには3年間の在籍で、74単位以上の単位が必要となります。
※レポート提出(添削指導)とスクーリング(面接指導)への参加は自分の学習スタイルに合わせて選択できます。 |
 |
 |
レポートは教科書や学習書を見ながら作成します。レポートを作成する方法は、紙レポートとインターネットとの2通りがあります。 |
 |
紙レポート学習は、学習したレポートを締切日までに本校に直接あるいは郵送で提出し、採点したレポートを後日に本人に返却します。レポート学習を中心に学校や家庭で学びたい方には最適な方法です。 |
レポートに関する質問は、本校あるいは近隣の学習センターで、平日いつでも個別に学習サポートを受けることができます。また、本人の進路や生活面などのご相談もいつでも行っています。 | | | |
|
インターネット学習は、学習したレポートがすぐに採点されるシステムになっていますので、レポート学習以外に自分のやりたいことを中心に学びたい方には最適な方法です。
この学習は、現代に必要不可欠なパソコンの基礎技術を同時に身につけることができます。また、双方向通信システムにより、遠距離でも先生の顔を見ながらコミュニケーションをとることができます。(学校のパソコン使用可) |
インターネット学習システムは こんな人がピッタリです! |
● |
自分のペースで自由に学習したい。 |
● |
時間を有効に活用したい。 |
● |
家庭から出ることが難しい。 |
● |
自分の興味・関心があることにじっくり取り組みたい。 |
パソコンの基本操作とインターネットの活用は、現代社会においてますます必要性が高まっています。インターネット学習希望で、パソコンをお持ちでない方や触れたこともない方でも、親切丁寧に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
|
スクーリングは、自分の生活スタイルに合わせて、平日スクーリング、集中スクーリング、土日スクーリングの3通りから選ぶことができます。 |
 |
平日に通学して学園生活を楽しく過ごしたい方に最適なスクーリングです。放課後、クラブ活動への参加や選択授業の受講もできます。 |
普段は自分のやりたいことを中心に生活したい方に最適なスクーリングです。年2回(前期・後期各1回)行います。 |
平日に仕事やアルバイトなどを中心に生活している方に最適なスクーリングです。年間15回程度行います。 |
● |
平日スクーリングは、通学曜日や通学回数を選択することができます。 |
● |
スクーリングは、放送視聴(NHKなど)やインターネットでレポートを提出することによってスクーリングを軽減させることが可能ですので、通学が困難な方も大丈夫です。 |
● |
集団授業が苦手な方は個別指導で対応します。 | | |
【平日スクーリングの1週間】 |
曜日 |
9:30〜 10:20 |
10:30〜 11:20 |
11:30〜 12:20 |
昼休み |
13:30〜 15:20 |
月〜金 |
通常授業 |
通常授業 |
通常授業 |
選択授業・ 基礎学習 | | |
 |
単位認定試験は、今まで学習した内容を年2回(前期・後期各1回)行います。この試験で一定の成績を収めることによって単位修得ができます。 | |
 |
特別活動には、ホームルーム・生徒会活動・学校行事・クラブ活動などがあり、年間10時間以上の活動が必要です。 |
|
|
 |
 |
 |
 | |
 |
|
 |
Copyright©2005 mito_heisei All rights reserved
|
 |